2017/10/12 14:56
置賜四季のめぐみ便のブログをよんで頂きありがとうございます。そしてずっと更新せずに申し訳ありません。実はこのBESEのショッピングページをを作った頃より、HPを作成して、パンフレットを作成して将来...
2017/07/06 12:52
置賜四季のめぐみ便のブログにお越しいただきありがとうございます。最近ずっとブログ書きをさぼっていました!実は6月が私の誕生日なのですが、(だんだん祝えない年になってきてますが、プレゼントは絶賛受付...
2017/06/21 10:56
置賜四季の恵み便のブログにお越しいただきありがとうございます。すっかりさぼり癖が出てしまい・・。ま、明日でいっか?が続きました。いかんです!!私!ただ、置賜四季の恵み便で、売ろうとしている商品が今...
2017/06/05 15:36
いつも置賜四季の恵み便のブログを読んでいただきありがとうございます。アスパラの栄養効能についていろいろと調べたところ、たくさんのお話が出てきました。まだきちんとまとめ切れていないのですが、とりあえ...
2017/06/03 07:00
皆さんこんにちわ、置賜四季の恵み便のブログに来ていただきありがとうございます。今日は春の旬が終わりそうな(なんで今や(笑)アスパラのお話。アスパラの旬は春で、春に土の中の養分をしっかり吸収してニョ...
2017/06/02 10:02
置賜四季の恵み便のブログを読んでいただきありがとうございます。いまいち操作がわからずに、何とか書いています。(笑)スマホではまだ書けません←書いても消えてしまったり、スマホで撮ったいい画像があるから...
2017/05/31 12:13
置賜四季の恵み便のブログに来ていただきありがとうございます。置賜四季の恵み便でも、山菜を多く取り扱っていますが、山菜の中にはあく抜きが必要なものがあります。有名なワラビはその一つです。私も昨年から...
2017/05/30 10:59
いつも置賜四季の恵み便のブログを読んでいただきありがとうございます。3年ほどまえから山に入るようになり、山菜取りをするようになりました。(結婚したのは10数年前!)山に入ると、たくさんの山からの恵...
2017/05/23 08:00
置賜四季の恵み便のブログを読んでいただきありがとうございます。今、山形は急激に暑くなり、初夏を通り越して夏みたいです。急な温度変化に人間も動植物もびっくりですねきっと。先週あたりから、ワラビが出始...
2017/05/22 11:17
置賜四季の恵み便のブログに遊びに来てくださりありがとうございます。山の方にある主人の実家は、まだ代かきの真っただ中です。苗ちゃんは結構大きくなって元気にそよいでいます!!来週末から田植えになります...
2017/05/19 17:30
みなさんこんにちわ!置賜四季の恵み便のブログに遊びに来てくださりありがとうございます。今日は山形も晴れて初夏の雰囲気!!日中は半そでで大丈夫な感じです。今日も私はお山へ!今の時期はワラビが出ていま...
2017/05/18 16:05
みなさん、こんにちわ。山形置賜四季のめぐみ便のブログに来ていただきありがとうございました。山菜の木の芽部門が終了し(涙)一生懸命採った日々でした。山に毎日入って歩きました。私自身もとても大好きなタ...
2017/05/16 11:31
置賜四季の恵み便のブログに来ていただきありがとうございます。山菜、特に木の芽類の旬は一瞬です。(笑)←わざとじゃないです。GW前にはまだかな?まだ出ない?と心配していましたが、GW中に「おーーー出てる...
2017/05/08 10:12
冬の間からずっと待ち望んでいた、山菜採り。主人の実家は本当に山に囲まれた中山間地域。過疎も進んでいて、私も最初来たときは「げーーーーーーーー!!!」と思ったのですが(一応都会の人ぶってみた(笑)で...